こんにちは、和歌山リーマンです。
和歌山市の「めでたい焼き本舗」は、様々な味のたい焼きが魅力のお店です。定番の小倉あんやカスタードクリームだけでなく、鳴門金時やポテトサラダなど、他店ではなかなか見られない味のたいやきが揃っており、人気を集めています。
また、冷やしたたい焼きや薄皮たい焼きなど、食感や風味にこだわり抜いた商品も多く、地元の人々はもちろん、観光客にも愛されています。オンラインショップも展開しており、遠方からでもこの味を楽しむことができます。
今回は「めでたい焼き本舗」の魅力や、おすすめ商品、アクセス情報など、深掘りして紹介します。
和歌山「めでたい焼き本舗」をご紹介

絶品のたい焼きを、堪能してみてください。
種類豊富なたい焼きメニューが魅力のスイーツ店
「めでたい焼き本舗」の魅力の一つは、種類豊富なたい焼きメニューです。定番の小倉あんやカスタードクリームはもちろんのこと、他のお店では見かけないようなユニークなフレーバーも取り揃えています。

例えば、子供に人気のチョコレートや、さつまいもの一種である鳴門金時を使用したたい焼きなど、あんこのたい焼きが苦手な方にも楽しめる品が揃っています。また、季節限定の商品も登場するため、何度訪れても新しい味に出会うことができます。
他にも、冷やしたたい焼きや、薄皮たい焼きなど、バリエーション豊かな食感と風味を楽しめるのもポイント。特に、冷やしたたい焼きは、夏季限定の商品で、通常のたい焼きとはまた違ったひんやりとした食感が楽しめます。これらのメニューは、若い世代から年配の方まで、幅広い層に人気があります。
注文ごとに手作りで提供されるこだわり
「めでたい焼き本舗」のもう一つの特徴は、そのこだわりです。このお店では、たい焼きを焼き置きせず、注文が入ってから一つ一つ丁寧に焼き上げています。
そのため、常に外がパリっとしていて中はしっとりとした、最高の食感を楽しむことができます。この手作りの温かみが、地元のリピーターや観光客を惹きつけている理由の一つです。
たい焼きのオンライン購入も可能
「めでたい焼き本舗」は、遠方からでも楽しめるよう、オンラインショップで冷凍たい焼きの販売も行っています。小倉あんやカスタードクリーム、チョコレートなどの定番商品を、全国どこでも取り寄せることができます。
オンライン購入では、まとめ買いがお得になるセット販売も行っているので、たい焼き好きな方への贈り物や、家族や友人との集まりにもぴったりです。クール便で届くため、いつでも新鮮な味わいを楽しむことができます。
アクセス情報
めでたい焼き本舗は、スーパーヒラマツ城東店駐車場内(ホームセンターコーナン和歌山店の隣、エバーグリーンプラス広瀬店の目の前)にあります。
項目 | 詳細 |
店舗名 | めでたい焼き本舗 |
住所 | 和歌山県和歌山市元町奉行丁2-69 (googlemap) |
電話番号 | 073-499-5002 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 月曜日(祝祭日の場合は翌日) |
駐車場 | スーパーヒラマツ城東店の駐車場(無料) |
最寄り駅 | JR和歌山駅から徒歩15分 |
支払い方法 | paypay可 |
オンラインショップ | オンラインショップ|和歌山市のTYK48-たい焼き48|めでたい焼き本舗 |
実際に食べてみた感想

めでたい焼き本舗で、「小倉あん」と「カスタード」のたい焼きを購入し、実際に食べてみました。
小倉あん
まず、小倉あんは、しっかりとした粒感のあるあんこが特徴で、甘さが程よく、外側のパリッとした薄皮との相性が抜群でした。焼きたての香ばしい風味が一口ごとに広がり、和菓子らしいほっとする味わいでした。
カスタード
一方で、カスタードは、甘すぎない優しい味わいで、クリーミーな舌触りが絶妙です。バニラの香りがふんわりと広がり、濃厚なカスタードとパリッとした皮の組み合わせがまさに至福の瞬間を感じさせます。
どちらも美味しかったです!
どちらも外はサクサク、中はしっとりという理想的な食感で、丁寧に作られた焼き加減がよくわかりますした。
機会があれば、また伺わせていただきたいと思います。ありがとうございました。
口コミで広がる「めでたい焼き」の魅力

「めでたい焼き本舗」は、口コミサイトでも評価が高いです。
以下、口コミサイトの評価を一部引用いたします。
(食べログより引用)
広瀬にあるヒラマツの駐車場内にある
たい焼き屋さんです!今回は、甘い系人気No.1の
抹茶クリームを食べました!香り高い西尾の抹茶を使った
大人でも納得の深い味わい
と、書かれていました甘すぎず、濃厚で美味しいです!!
個人的には、夏期限定のマンゴーが一押しです
電話予約も可能です✨
LINEで友達になっておくと、
お得なクーポンをGETできます!
(食べログより引用)
今日はおかずたい焼きを求め訪問
1番食べたかったベーコンが無かったのが
ショックでしたが2番目に食べたかった
明太子もちチーズがあったので、それを注文
その他はピザとキーマチーズカレーをチョイス注文を聞いてから焼いてくれるので
アツアツが食べれるのが嬉しい今回食べた明太子もちチーズは
中も生地もモチモチ食感でめちゃウマ!
癖になりそう⤴️すじこん、豚キムチーズも気になったけど
今回は我慢!全商品制覇ビンゴカードと
スタンプカードがあり
これを貯めるのも楽しみたい焼きは1個180円~280円位
私が食べたいのはだいたい270円
普通のたい焼きよりは割高な気もするけど
たまに食べるなら全然OKなお値段と思う何種類か買っても袋にどの味がどこに入れたと
スタンプで押してくれてるのがありがたい
中の白い袋に押してくれてる方が
間違えない気もするけど
温かい蒸気なんかで滲んじゃうのかな?秋メニューが出るまでに
冷やしたい焼きの
黄桃&白桃クリーム
フレッシュマンゴー&マンゴークリームを
食べてみたいなぁ
(食べログより引用)
この前から無性にたい焼き食べたいモードで
時間が出来たのでお店に訪問色んな種類のたい焼きがあり
めちゃ、迷ったあげく
オーソドックスに
餡子(粒あん)、チョコ
カスタードクリームの3種類を注文注文を聞いてから焼いてくれたのもあり
熱々のたい焼きで、外はカリッとしていて
それでいて、中の焼き加減はフワッとしていて
具の餡子やクリームがたっぷりで
めちゃ、美味しかったぁおかずたい焼きってのもあり
次回は、食べてみようかなと
密かに思ってます(*^^*)写真に載せメニューは12月から2月のメニューで
3月から春メニューになるとか
今から楽しみ
上記のように、めでたい焼き本舗のたい焼きは、口コミサイトでも評価が高いです。
和歌山の「めでたい焼き本舗」のたい焼きを味わってみてください

「めでたい焼き本舗」は、和歌山の地元で愛されているたい焼き専門店で、定番の小倉あんやカスタードだけでなく、ユニークなフレーバーや季節限定の商品も揃え、訪れるたびに新たな楽しみが待っています。
注文が入ってから丁寧に焼き上げられるたい焼きは、外はサクッと、中はしっとりとした食感が特徴で、一度食べると忘れられない味わいです。観光地や駅からのアクセスも良く、観光の合間に立ち寄るのもオススメです。
和歌山に訪れた際は、「めでたい焼き本舗」で、焼きたてのたい焼きをぜひ堪能してみてください。美味しいたい焼きが、きっとあなたを虜にしてくれることでしょう。
コメント