こんにちは、和歌山リーマンです。
30代になってから健康面を意識しはじめました。
具体的には、会社の定期健康診断に加えて、人間ドックを定期受診することにしました。
そこで今回は、人間ドックについて私が調べたことをまとめていきます。(和歌山リーマンは医師ではありませんが、少しでも参考になれば幸いです)
それでは本題に入っていきます。
(はじめに)健康診断について
人間ドックは、「健康診断」の一種です。
したがって、先に健康診断について説明させてください。
健康診断には、法定健康診断と、法定外の健康診断(人間ドック)に分かれます。
お仕事をされている方は、健康診断を毎年受診されていると思いますが、これを定期健康診断といいます。
定期健康診断には、以下の検査項目があります。
【定期健康診断の項目】
1 既往歴及び業務歴の調査 2 自覚症状及び他覚症状の有無の検査 3 身長(※2)、体重、腹囲(※2)、視力及び聴力の検査 4 胸部エックス線検査(※2) 及び喀痰検査(※2) 5 血圧の測定 6 貧血検査(血色素量及び赤血球数)(※2) 7 肝機能検査(GOT、GPT、γ―GTP)(※2) 8 血中脂質検査(LDLコレステロール,HDLコレステロー ル、血清トリグリセライド)(※2) 9 血糖検査(※2) 10 尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査) 11 心電図検査(※2)
※2:定期健康診断(安衛則第44条)における健康診断の項目の省略基準
定期健康診断については、以下の健康診断項目については、それぞれの基準に基づき、医師が必要でないと認めるときは省略することができます。なお、「医師が必要でないと認める」とは、自覚症状及び他覚症状、既往歴等を勘案し、医師が総合的に判断することをいいます。
上記のとおり。
色々書いてありますが、社会人の方なら毎年健康診断をうけますよね。
これには理由があって、法律で健康診断を定めることで、普通に生活していたら見つけられない病気を発見できるようにしているんです。
ここまでが、仕事をしている人は必ず受ける定期健康診断についてです。
ここからがは法定外の健康診断である「人間ドック」について説明します。
人間ドック
先程の定期健康診断は、基礎的な検査項目のみなので発見しきれない病気があります。
そういった病気にも対応できるのが「人間ドック」です。
人間ドックは、通常の定期健康診断の項目も含めて、それ以外の項目についても検査することができます。
定期健康診断の幅が広がったものとイメージすればいいでしょう。
受けたい人が受けるイメージですね。
年齢とともに病気のリスクは増していきます。
定期健康診断では見つけきれない病気を発見するために、人間ドックも受診するのがオススメです。
僕自身も、これから人間ドックを毎年受診していく予定にしています。
人間ドックで受けるべき検査項目
ここからは人間ドックで受けるべき検査項目について説明していきます。
人間ドックの検査項目には以下のような者があります。
日赤のホームページからの引用です。
内科診察
問診・打診・生活指導
身体計測
身長・体重・BMI・腹囲・体脂肪率・脈拍・血圧測定
コレステロール
総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール
糖尿
空腹時血糖・尿糖・尿酸
心臓
心電図検査(12誘導)
肺
胸部X線検査(正面・側面)・肺機能検査
腎臓
検尿(PH・比重・蛋白・潜血・沈渣)・尿素窒素・クレアチニン・Na,K,Cl,Ca
貧血
白血球数・赤血球数・血色色素・ヘマトリット・MCV・MCH・MCHC・血小板数・血液像
肝臓と胃
食道・胃、十二指腸X線検査または胃内視鏡検査・便潜血検査(2日法)・肝臓・膵臓(総蛋白・A/G・ALP・AST・ALT・LDH・ɤ-GTP・ChE・血清総ビリルビン・尿ウロビリノーゲン・血清アミラーゼ)
肝炎
HBs抗原・HBs抗体・HCV抗体・CRP・RF
眼科
視力検査・眼圧測定・眼底写真
耳鼻科
聴力検査
受けるべき検査項目
僕が受けたほうがいいと考えているのは、以下の3つです。
- 胸部X線検査
- 胃内視鏡検査(胃カメラ)
- 心電図検査肺機能検査
理由としては、肺ガンや胃ガン、心疾患が日本人の死因の上位になっているからです。
胸部X線検査は定期検診の項目にもありますが、追加で受けておいて間違いはありません。
僕がどれかだけを受けるなら、このあたりという感じです。
人によって、見るべき項目は変わります。
検査項目は、自分自身の疾患にも合わせて決めましょう。
和歌山で人間ドックを受けられる病院
色んな病院で受けらますが、確認できたのは以下の病院です。
- 日本赤十字社 和歌山医療センター(和歌山市)
- 堀口記念病院(和歌山市)
- 和歌山ろうさい病院 健康診断センター(和歌山市)
- 和歌山市医師会成人病センター(和歌山市)
- 小池クリニック(和歌山市)
- 医療法人 橋本病院(和歌山市)
- 海南医療センター(海南市)
- 医療法人恵友会 恵友病院(海南市)
- 医療法人 琴仁会 石本病院(海南市)
- 医療法人 千徳会 桜ヶ丘病院
- 健診センター・キタデ(御坊市)
病院の選び方えすが、基本的には家から近い病院を選べばいいと思います。
あとは、自分の財布と相談してください。
高いコースしか受けられない場合もあるので、各病院のホームページで金額を調べるといいでしょう。
程よく近くて、安く済ませられるところを選べばOKです。
和歌山で人間ドックを安く受診する方法
MRSOというサイトで、人間ドックを予約できるようです。
MRSO
人間ドックのマーソ | 国内最大級の人間ドック・健診施設を比較&予約サイト
この中にあったのが、堀口記念病院の「スタンダード人間ドック(A) 」というコースです。
自分が探した中で税込み26,000円と、安いです。
項目も、基本的な項目が入っています。
他のサイトも見ておりますが、金額の面ではここが一番安いと思われます。
実際に受診するかはご自身の判断にお任せします。
自分にあった場所・検査内容を選びつつ、病気を早期に発見できるように取り組んでいきましょう。
コメント