こんにちは、和歌山リーマンです。
僕は昔、ひどい音痴でした。
自分でも分かるくらい歌が下手だったので、何度も一人カラオケに行きました。
一人カラオケを何年も続けることで、やっと人並み以上に歌えるようになったんです。
この記事の内容は、僕が1人カラオケで歌唱力を上げた方法についてです。
僕と同じように「音痴を直したい人」や、「歌がうまくなりたい人」、「一人カラオケに挑戦してみたい人」、こういった方々のために和歌山での一人カラオケについてまとめていきます。
僕は一人カラオケに何度も行き、難しい曲や原曲キーで歌うことに挑戦して、少しづつ歌を上達させました。
結果、人並み以上に歌えるようになり、時には上手いと言ってもらえることがあるくらいにはなりました。
歌を上達させたい方たちに、少しでもこの記事がお役に立てば幸いです。
それでは早速はじめていきます。
筆者の一人カラオケ歴
僕は一人カラオケを7年以上続けています。
音痴を直すためにはじめましたが、今では趣味のようになりました。
僕は10代の頃からひどい音痴でした。
がらがらの声しか出なくて、音程もぜんぜん合わせられませんでした。
自分の歌が下手すぎて泣いてしまったことがあるほどです。
だから、「音痴を直したい」と思って一人カラオケをはじめました。
そんな僕が一人カラオケで努力して、今では「人並み以上」くらいには歌えるようになりました。
上手いというわけではありませんが、音痴からある程度歌が上手くなることについてはお話できます。
和歌山で一人カラオケをする場所
結論から言うと、快活クラブがベストです。
快活クラブで一人カラオケをしよう
快活クラブは、ネットカフェの名前です。
快活クラブでは、インターネットだけでなくカラオケもできます。
「ワンツーカラオケ」というサービスがあり、その名のとおり「1~2人」くらいの少人数でカラオケができます。
和歌山で一人カラオケをするなら、これを利用するのがベストです。
理由としては、部屋が「1~2人」の利用を想定されて作られているので、一人カラオケでも気軽に行くことができるからですね。
快活クラブの場所
和歌山でワンツーカラオケがある快活クラブは、3店舗です。
いずれも駐車場があるので車で行くことができます。
その①:和歌山国体道路前店
その②:紀の川大橋店
その③:和歌山岩出店
上記の3店舗です。
自分の家から近い場所に行きましょう。
快活クラブの料金
初回の場合、入会金337円(税込370円)がかかります。
カラオケの利用料金は、以下の表を確認してください。
【快活クラブ利用料金】
土日・祝日はパック料金に100円(税込110円)が加算されます。 ご入店から24時間で一度ご精算をお願いいたします。 表示金額とお会計額に1円の差が生じる場合がございます。 18歳未満および高校生の方は、鍵付完全個室をご利用いただけません。 鍵付完全個室⇔他のお席のご移動は、一度ご精算をお願いいたします。 週末(土日・祝日)のカラオケ(ワンツーカラオケは除く)のお一人様利用はお二人様分の料金を頂戴致します。
上記の通り。
使い始めは、色が変わっている上の2行が適用されます。
パック料金に達したら、3時間パックから順番に適用されていきます。
また、土日・祝日の利用はパック料金に100円が加算されます。
例えば、休日に3時間練習したら「1,100円(税込1,210円)」という感じです。
快活クラブのホームページにも掲載されていますので確認してみてください。
一人カラオケの練習方法
僕が一人カラオケでやっていた練習は下記の通りです。
難しい曲に挑戦する
一人カラオケなら、周囲を気にせず難しい曲に挑戦できます。
僕が歌ってた時は、RADWIMPSの「おしゃかしゃま」に挑戦したりしてました。
原曲キーで歌う
原曲キーで歌うことに挑戦していました。
友達の前で高音の練習をするのは恥ずかしいですが、一人カラオケなら原曲キーに挑戦できますね。
Jannne Da Arcの「月光花」は、原曲キーが歌えるよう練習するのに苦しんだ記憶があります。
同じ曲を繰り返して練習する
同じ曲を2回歌うのは、友達のとのカラオケではご法度です。
しかし、歌の練習をするための一人カラオケでは積極的にやるべきです。
何回もやることで、少しづつ歌い方を修正していけるんですよね。
Uverworldの『SHAMROCK』は繰り返し歌いました。
なお、一人だとつい歌いすぎたりしがちなので注意です。
喉がしんどくなってきたら休憩するようにしましょう。
練習に疲れたら、楽しい曲を気分転換に歌う
練習に疲れたら、楽しい曲で気分転換してください。
僕はアニメも好きなので、「ポケモンのオープニング」や、「おジャ魔女どれみのオープニング」とかを歌って遊んでいました。
歌を上達させるには、一人カラオケに何度も通おう
一人カラオケに数回行っただけでは、歌は上手くなりません。
定期的に一人カラオケに通って、練習の回数を重ねましょう。
一人カラオケに行って歌を練習して、疲れたら帰ってまた別の日に歌う。
シンプルかつ泥臭いですが、僕がやったのはこれだけです。何回も繰り返しやりました。
練習を繰り返せば歌は自然と上手くなっていきます。
ひどい音痴のところから、何度も練習をして改善することができました。
僕のような雑魚でもある程度上手くなるんですから、「一人カラオケで歌を上達させるのは十分可能」と保証できます。
こっそり練習してうまくなって、周りのみんなを驚かせてやりましょう。
今回は以上です。
コメント