和歌山県和歌山市にある「和歌山東公園」は、豊かな自然と充実したスポーツ施設が融合した、地域住民に愛される都市公園です。
広大な敷地内には 市民球場・体育館・多目的広場・子供広場・庭園 など、多彩な施設が完備されており、家族連れやスポーツ愛好者、散策を楽しむ人々など、さまざまな人が訪れます。
また、アクセスの良さや駐車場の充実も魅力の一つで、地元住民だけでなく遠方からの来訪者にも利用しやすい環境が整っています。
この記事では、和歌山東公園の魅力を詳しく紹介し、訪れる際のポイントやおすすめの過ごし方 について徹底解説しますので、最後までお付き合いいただければ幸いです。
和歌山東公園について解説【和歌山市の大きな公園】

和歌山東公園の基本情報や魅力、駐車場等について解説していきます。
和歌山東公園の基本情報

和歌山東公園の基本情報は、以下の通りです。
和歌山駅からも近くアクセスしやすいため、週末には多くの家族連れやスポーツを楽しむ人々でにぎわいます。
和歌山東公園の魅力
和歌山東公園の魅力は、以下の通り。
メインエントランスゾーン

和歌山東公園のエントランスをくぐると、まず目に飛び込んでくるのが 四季折々の花々と緑豊かな木々。春には桜が咲き誇り、夏には青々とした緑が涼しげな木陰を作り、秋には紅葉が美しく色づきます。冬は静寂の中で澄んだ空気を感じながら散策を楽しむことができます。
子供たちが思いっきり遊べる【子供広場】
子供広場には エンドレスターザンロープや複合遊具、砂場 など、子どもたちが全身を使って遊べる設備が充実しています。
✅️ エンドレスターザンロープ

和歌山東公園の 目玉遊具の一つ である エンドレスターザンロープ は、ロープをつかんで滑り降りるアスレチック型の遊具。スリルを味わいながら遊べるため、子どもたちに大人気です。
✅️ 砂場・複合遊具

小さな子どもでも安心して遊べる 砂場 や、滑り台やジャングルジムが組み合わさった 複合遊具 もあります。子どもたちが自由に遊べる環境が整っており、親子で楽しい時間を過ごすことができます。
多目的広場

多目的広場は、かなりの広さがあるため、フリスビーやバドミントン、ボール遊びなどが可能です。
和歌山東公園ではボール遊びが可能?
以下、公園内での禁止行為に、ボール遊びが含まれていない(ドローンが禁止されている一方でボール遊びについては禁止されていない)ので、「ボール遊びが可能」なようです。

(筆者が訪問した時には、ボール遊びをしている人は見かけませんでしたが、「フリスビー」をしている人や、「ゲートボール」をしている人を見かけました)
まいぷれ様のページ「和歌山東公園(和歌山市の公園)遊具、ボール遊びができる広場、球場、体育館 | 【和歌山】親子で楽しめる公園特集【和歌山市・海南市・岩出市】」のタイトルにも、ボール遊びができると書かれています。
和歌山東公園の駐車場
P1駐車場

P2駐車場(市民球場専用駐車場)
P2駐車場は、野球場(市民球場)専用のようです。

P3駐車場(公園利用者用駐車場)
P3駐車場は、公園利用者用駐車場のようです。

P4駐車場(体育館利用者専用駐車場)
P4駐車場は、体育館利用者専用の駐車場のようです。

スポーツを楽しめる!和歌山東公園の市民球場(野球場)や体育館

和歌山東公園のにある、 市民球場や体育館などについて解説していきます。
市民球場(野球場)

軟式野球やソフトボールが楽しめる市民球場は、有料で貸し出しを行っています。地域の草野球チームや学校のクラブ活動の練習場として利用されることも多く、休日には試合が開催されることもあります。
(私が訪問した際にも、「少年野球の試合」が行われていました)

体育館

体育館(アリーナ1,173㎡) では、バスケットボールやバレーボール、バドミントン、卓球など、さまざまなスポーツが楽しめます。和歌山市のスポーツイベントや、個人・団体での利用が可能です。
和歌山東公園をさらに楽しむ方法

和歌山東公園をさらに楽しむポイントについて解説します。
春はお花見も可能!
春には公園内の桜が満開になり、お花見スポットとしても人気があります。
秋の紅葉も見どころ
秋には色づいた木々が公園を彩り、散策しながら美しい紅葉を楽しむことができます。
評判(口コミ)
和歌山東公園について、以下のような評判(口コミ)があります。
子供広場に他では見かけない「エンドレスターザンロープ」が設置されています。砂場にはスコップなどのおもちゃがたくさん置かれていました。滑り台のある複合遊具も楽しいですよ。
https://maps.app.goo.gl/wLUc2zugT5J3QtKP7
まだ遊具が新しく綺麗です。3歳以下の小さな子供むけの遊び場は珍しいですね。1歳から小学校低学年くらいまでは楽しく遊べそうです。
https://maps.app.goo.gl/pBU5QTyDC1EUrWeC6
静かな場所にあり環境がいいグラウンドです。隣には体育館もあります。もちろん駐車場・トイレあり。 子供の遊具もあり小さい子供に人気です🙆
https://maps.app.goo.gl/FmLYEenUaeXH3184A
雑草も定期的に刈り取られており、遊具も綺麗です。
https://maps.app.goo.gl/sod4Ss1uJrwRdbav8
公園スペースには、3歳までの遊具コーナが隔離されていたり、小学生位まで遊べる遊具もあるので、沢山遊ばせてもらっています。
また、少し離れたところに、大きい広場もあるのでそちらで遊ぶこともできます。
駐車場も無料で多くあります。
ただ、現在トイレが修理中の関係で、手を洗う場所が無いため注意してください。
上記のように、多くの方が「和歌山東公園」を「良い公園」と評価しているようです。
(なお、トイレの修理については、私が訪問した際(2025.5月)には終了しているようでした)
和歌山東公園についてまとめ

記事のポイントをまとめます。
- 和歌山東公園は和歌山市北出島に位置し、自然とスポーツ施設が融合した都市公園である。
- 公園内には市民球場、体育館、多目的広場、子供広場、庭園など多彩な施設がある。
- 和歌山駅から車で約10分、和歌山電鉄神前駅から徒歩約10分とアクセスが良好。
- 駐車場は目的別に4か所あり、合計で約155台分が用意されている。
- メインエントランスでは四季折々の花や木々が楽しめ、春は桜、秋は紅葉の名所にもなる。
- 子供広場にはエンドレスターザンロープや複合遊具、砂場などが設置されており、子どもに人気。
- エンドレスターザンロープはスリル満点の遊具として注目されている。
- 多目的広場ではフリスビーやゲートボール、バドミントンなどの軽スポーツが可能。
- ボール遊びは禁止されていないため、ある程度自由に遊ぶことができる。
- 市民球場は有料で貸し出されており、少年野球や草野球の試合や練習に利用されている。
- 体育館ではバスケ、バレー、卓球など多様な室内スポーツが楽しめる。
- 春には桜が咲き誇り、お花見スポットとしても知られる。
- 秋の紅葉も美しく、散策やジョギングにも最適な環境。
- 駐車場は用途ごとに分かれており、市民球場・体育館・公園利用者でそれぞれ専用のスペースがある。
- 訪問者の口コミでは、遊具の充実や広々とした敷地に高い評価がある。
- 周辺には飲食店も多く、公園利用後の食事や休憩にも便利な立地。
コメント