こんにちは、和歌山リーマンです。
和歌山県には、バスケットボールを楽しめる体育館がいくつもあります。
それぞれの体育館には特徴があり、初心者やカジュアルなプレイヤーから本格的に練習を重ねるバスケ愛好者まで、幅広く利用できる環境が整っています。今回は、アクセスの良さや施設の充実度を基準に、和歌山でおすすめのバスケができる体育館を13つ紹介します。
和歌山でバスケができる体育館13選
松下体育館
松下体育館は、和歌山市内にあり、バスケットボールの他にもバドミントンやフットサルなどのスポーツを楽しむことができる多目的施設です。和歌山城から車で15分ほどの距離に位置しており、アクセスも良好です。定休日は年末年始と木曜日ですが、それ以外の日は23時まで利用できるため、仕事や学校帰りでも十分に利用可能です。
住所: 和歌山市西浜1037番地
利用時間: 9:00~23:00
定休日: 年末年始(木曜日利用の場合は前月20日午後4時(その日が休館日の場合は19日)までに予約が必要)
詳細: 和歌山市 松下体育館
河西緩衝緑地体育館
和歌山市にある河西緩衝緑地体育館は、バスケットボールをはじめ、さまざまなスポーツを楽しむことができる多目的施設です。広いアリーナを備え、バスケットボールコートは1面利用可能です。地域のスポーツ大会やクラブ活動にもよく利用されており、周辺にはテニスコートやプールなどもあります。
この施設は、和歌山ICからのアクセスも良好で、駐車場も完備されているため、利便性が高いです。
住所: 和歌山市松江字29町場2000番地
利用時間: 9:00~21:00
詳細: 河西緩衝緑地 体育館
市民体育館(和歌山市)
和歌山市民体育館は、広いアリーナを備えた大規模施設で、バスケットボールは1面使用可能です。観客席もあり、試合形式での利用や大人数での練習にも適しています。トレーニング室も完備しているため、バスケのトレーニングと合わせてフィジカル強化も可能です。ただし、バスケットゴールの使用は一時中止されているため、事前に確認することが推奨されます。
住所: 和歌山市土入318-1
利用時間: 9:00~21:00
定休日: 年末年始
詳細: 和歌山市民体育館
東公園体育館
和歌山市内にある東公園体育館は、バスケットボールコートの他、テニスや卓球、バドミントンなど、多目的に利用できる体育館です。使用料金は比較的リーズナブルで、アマチュアスポーツに適した環境が整っています。土足禁止などのルールが厳格に定められており、利用者はルールに従って使用する必要があります。
住所: 和歌山市北出島133番地
利用時間: 9:00~21:00
定休日: 年末年始
詳細: 和歌山市 東公園体育館
和歌山県立体育館
和歌山県立体育館は、県の中心地である和歌山市に位置し、県内のスポーツイベントの中心的な役割を果たしている施設です。この体育館には2面のバスケットボールコートがあり、試合や練習に適した広々としたアリーナが特徴です。また、バスケットボールの他にも、バドミントンや卓球、バレーボールなど多種多様なスポーツに対応しています。アマチュアスポーツ利用時の料金設定があり、手頃な価格で利用できる点も魅力です。
利用時間は朝9時から夜の21時までと、幅広い時間帯で利用でき、仕事帰りや学校の後でも気軽に利用可能です。年末年始を除いて定休日がなく、通年で利用できることも大きなポイントです。事前に予約をすることで、確実にコートを押さえることができるため、計画的に利用したい方には最適です。
住所: 和歌山市中之島2238
利用時間: 9:00~21:00
定休日: 年末年始(12月29日~1月3日)
詳細: 和歌山県立体育館 公式サイト
海南市総合体育館
海南市にある総合体育館は、地元住民のスポーツ拠点として広く利用されています。バスケットボールのコートもあり、地元の学校や地域団体が定期的に利用している施設です。周辺に駐車場があるため、車でのアクセスも便利です。
住所: 海南市大野中1106
利用時間: 9:00~21:00
定休日: 年末年始
詳細: 海南市総合体育館
紀の川市民体育館
紀の川市にある紀の川市民体育館は、多目的に利用できる広いアリーナを備えたスポーツ施設です。メインアリーナにはバスケットボールコートが3面あり、地域のスポーツイベントやクラブ活動で頻繁に利用されています。また、バドミントンやバレーボールなど、その他のスポーツにも対応しています。
この体育館の特徴は、メインアリーナに加え、サブアリーナやトレーニングルーム、ランニングコース、会議室も完備されている点です。駐車場も226台と大規模で、バスや大型車も停められるため、アクセスも非常に便利です。施設の利用時間は9時から22時までで、スポーツ愛好者が多く利用する活気ある場所です。
住所: 紀の川市花野604番地2
利用時間: 9:00~22:00
定休日: 第4月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
詳細: 紀の川市民体育館
桃山勤労者体育センター
紀の川市にある桃山勤労者体育センターは、バスケットボールをはじめ、バレーボールやバドミントンなどのスポーツが楽しめる施設です。広さ約28メートル×30メートルのアリーナを備えており、バスケットボールコートは1面利用可能です。また、観客席が120席用意されており、試合形式での利用にも適しています。
この施設は、紀の川市のスポーツクラブ活動や大会会場としても利用されており、駐車場は50台分のスペースが確保されています。バスケットボールやその他のスポーツイベントを計画している団体にも向いています。
住所: 紀の川市桃山町調月349番地1
利用時間: 9:00~22:00
定休日: 毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
詳細: 桃山勤労者体育センター
河南総合体育館
河南総合体育館は、JR和歌山線の田井ノ瀬駅から徒歩約15分の場所に位置しており、和歌山市内でアクセスしやすい施設の一つです。1面のバスケットボールコートがあり、個人利用や少人数での練習にも対応しています。また、駐車場も完備されているため、車でのアクセスも便利です。
この体育館は、バスケだけでなくフットサルやバレーボール、卓球など多目的に利用できるため、さまざまなスポーツの愛好者が集まる施設でもあります。また、夜間も23時まで利用可能で、長時間の練習にも対応できる環境が整っています
住所: 和歌山市和佐中165番地の1
利用時間: 9:00~23:00
定休日: 火曜日、年末年始
詳細: 河南総合体育館 公式サイト
ノーリツアリーナ和歌山
プロバスケットボールチーム「和歌山トライアンズ」が管理するノーリツアリーナ和歌山は、バスケットボールだけでなく、スポーツイベントやコンサートなど多目的に利用される大規模施設です。このアリーナは、プロ仕様のバスケットコートを備えており、観客席も充実しているため、公式戦やトーナメントの会場としても利用されています。
施設内には、LEDビジョンや音響設備もあり、バスケットボールの試合を盛り上げるための演出が可能です。利用者は、バスケットボールゴールやその他の設備を予約して利用することができ、イベント開催やチームでの練習にも適しています。駐車場も広いため、遠方からのアクセスも安心です
住所: 和歌山市直川2501-2
利用時間: 9:00~21:00
定休日: 不定休
DREAMCOURT和歌山
バスケ愛好者には、屋外型バスケットコートDREAMCOURT和歌山も人気です。この施設は、屋外にある3on3専用コートで、リングの高さが調整可能なため、ミニバスから通常のバスケットボールまで幅広く対応しています。使用料金は30分単位で設定されており、短時間の練習にも最適です。また、施設の規模は小さいですが、リーズナブルな価格設定とカジュアルな雰囲気が魅力です。
DREAMCOURT和歌山は駐車場も完備しており、和歌山市の中心からもアクセスしやすい立地にあります。気軽にバスケットボールを楽しめる場所として、地元のバスケ愛好者たちに支持されています
住所: 和歌山市直川2501-2
利用時間: 10:00~19:00
定休日: 火曜日
詳細: DREAMCOURT和歌山 公式サイト
和歌山ビッグホエール
和歌山市にある和歌山ビッグホエールは、和歌山県内最大級のスポーツアリーナで、多くの観客を収容できる大規模施設です。バスケットボールだけでなく、コンサートや展示会、スポーツイベントが頻繁に開催されており、設備も非常に充実しています。座席は可動式で、大人数での観戦にも対応しており、プロのバスケットボール試合や全国大会の会場としても使用されています。
バスケットボールゴールはもちろん、ステージやLEDビジョンといった設備が整っており、バスケの試合やイベントを盛り上げるための演出が可能です。また、利用料金は施設の規模に応じて設定されていますが、アマチュアスポーツでの利用も歓迎されています。アクセスは和歌山駅からバスでの移動が便利で、県外からの利用者も多く訪れる施設です
住所: 和歌山市手平2丁目1-1
利用時間: 9:00~21:00
詳細: 和歌山ビッグホエール 公式サイト
新宮市立総合体育館
新宮市に位置する新宮市立総合体育館は、バスケットボールコートが備えられており、他にも多目的に利用される施設です。9時から21時まで利用可能で、事前の予約が推奨されています。新宮市内の他のスポーツ施設と連携しているため、地域のスポーツ愛好者に人気があります。
住所: 新宮市王子町3丁目13番23号
利用時間: 9:00~21:00
定休日: 年末年始、月曜日
詳細: 新宮市立総合体育館
まとめ
和歌山県には、初心者からプロまで幅広くバスケットボールを楽しめる体育館やアリーナが数多く存在します。和歌山県立体育館や河南総合体育館のようなアクセスの良い施設から、ノーリツアリーナ和歌山のように本格的な試合にも対応するアリーナまで、さまざまなニーズに応える施設が揃っています。
自分のプレイスタイルや目的に合わせて、ぜひこれらの施設を利用してみてください。予約状況や利用料金は各施設の公式サイトで確認できるので、計画的に利用しましょう。
(バスケットボールについては、「和歌山でバスケットゴールがある公園」の記事もまとめていますので、併せてご確認ください)
コメント