このような疑問を解決します。
以前僕はバンドをしていました。 今回の記事は、その経験を元に書くので、「和歌山でバンドをしたい」と考えている方に参考にしていただけましたら幸いです。
本記事の内容
- 1:和歌山でバンドってできるの?
- 2:和歌山でバンドメンバーを探す方法
- 2-1:ネットで探す
- 2-2:知り合いから探す
- 2-3:スタジオで張り紙をする
- 2-4:音楽教室で探す
- 3:メンバーが少なくてもスタジオ練習はしよう
筆者のバンド経験
僕はバンドを5年以上やっていました。 しかし、はっきり言って実力は雑魚です(笑)
ただ、自分でバンドを立ち上げたことがあるので、バンドをはじめる基本的な流れは書くことができます。 バンドはじめたいと考えている初心者の方には、本記事を参考にしていただけるはずです。
和歌山でバンドってできるの?
結論から言うと可能です。 ただ、和歌山のバンド人口は、あまり多くありません。
バンドメンバー募集の掲示板を見てみると、和歌山の件数は以下のようになっています。 (2022年3月現在)
上記にあるとおり、和歌山は「1631件」と少なめです。 大阪は「9827件」なので、大阪の「6分の1」くらいということになりますね。
このように、和歌山で音楽をするのは決して恵まれた環境では無いといえます。
ただ、それでも募集が無いわけではありません。 大阪で探すほどすんなりとはいかないですが、メンバーを見つけることは可能です。
和歌山でバンドメンバーを探す方法
だいたい以下のいずれかのやり方で探すことになります。
- ①ネットで探す
- ②知り合いから探す
- ③スタジオに張り紙をする
- ④音楽教室で探す
上記4つです。 順番に解説してきます。
ネットで探す
人脈がなければネットで探すのがてっとり早いです。 和歌山でのメンバー探しには以下のようなサイトがあります。
- ①「MUSIC-SQURE」【和歌山県のバンドメンバー募集掲示板】
- ②「ジモティー」【和歌山版】
- ③「OURSOUNDS」【バンドメンバー募集 和歌山】
- ④「バンドちゃんねる」【和歌山県のバンドメンバー募集一覧
- ⑤「和歌山 音MONO -メンバー募集」
直近数年間募集が無いサイトもありますが、僕が知っているサイトは上記5つです。 この中で一番募集件数があるのは、「MUSIC-SQURE」です。
参考までに、メンバー募集をする際の文章の例を以下に記載します。
メンバー募集時の文章の例
新しくバンドを立ち上げるにあたり、メンバーを募集いたします。
ジャンルはヘヴィメタルです。MetallicaやIron Maidenのコピーをします。
当方はベースをしています。バンド経験はありません。
【募集パート】
・ボーカル
・ギター
・ドラム
【応募条件等】
年齢については18歳~25歳くらいでお願いします
バンド経験は問いません。
【その他】
練習は土曜日の昼に行います。
ライブハウスで定期的にライブできるバンドにするのが目標です。
上記のとおりです。 募集の際は、以下のような内容を入れておくといいでしょう。
募集文章にいれておくべき内容
- やりたい音楽(ジャンル・コピーをするかオリジナルをするか)
- 自分のバンド経験
- 募集パート
- 募集したい人の条件(年齢・バンド経験等)
- 練習する曜日や時間帯
- バンドの目標
上記の感じ。後は応募を待ちましょう。 応募が来ていい人そうだったら会ってみて、メンバーにするか判断してください。
メールをやりとりする際の注意点
応募が来たらメールをやりとりすることになります。 その際、相手が怪しい人でないか注意しましょう。
怪しい人が応募に来ることが時々あります。。。 気をつけてもどうにもならない時もありますが、メッセージをやりとりする際は「会ってみても大丈夫そうか」を考えるようにしてください。
知り合いから探す
音楽をしているか、バンドに興味を持ってくれそうな知り合いがいるなら、声をかけてみましょう。 「一緒にバンドやらない?」と誘ってみる感じですね。
バンドに興味を持っている人は結構いるので、意外とOKしてくれることも多いです。 もちろん失敗することもありますが、一緒にやってくれる可能性が少しでもあるなら、声をかけてみてください。
逆に、知り合いはいるけど、「一緒にやっても楽しくなさそう」とか「スケジュール的に合わなそう」と思うなら、声はかけずに他の方法を考えたほうがいいです。
スタジオで張り紙をする
スタジオで張り紙するのもありです。 ネットは見ていないけど、スタジオで1人練習をしている人から応募が来るのを期待できます。
和歌山市のスタジオは、以下の通りです。
- ①リハーサル&レコーディングスタジオ「ツインスターズ」
- ②ミュージックランド「テイクオフ」
- ③「SOUND・STUDIO・UO」
- ④「島村楽器 イオンモール和歌山店」
「ツインスターズ」・「テイクオフ」・「島村楽器」は、張り紙ができたと記憶しています。
(……スタジオUOは覚えていません。。。 申し訳ありませんが、知っている方がおりましたらご連絡いただけましたら幸いです)
音楽教室で探す
知り合いから探すのに近いですが、この方法も紹介しておきます。 音楽教室で探すのは、2つパターンが考えられます。
- ①音楽教室にグループレッスンで入り、知り合った人を誘う(または知り合いを紹介してもらう)
- ②音楽教室の発表会で知り合った人を誘う(または知り合いを紹介してもらう)
上記のいずれか。
ただ、音楽教室でいい人がいない時に音楽教室を辞めづらいです。。。 月謝も無駄になりますし、個人的にはオススメしていません。
音楽教室に行くのに興味があって、ついでにメンバーを探す感じならいいと思います。
和歌山でバンドをはじめてみよう!メンバーと一緒にスタジオ練習
メンバーが決まったら、スタジオ練習をはじめてください。 ポイントは、「定期的にスタジオで練習する」ことです。
「メンバーが揃うまでは個人練習しよう」となることがありますが、モチベーションが落ちてしまいます。 (自分は大丈夫でも、他のメンバーのやる気が無くなることもあります)
従って、たとえ2人きりでも、スタジオ練習は定期的にした方がいいです。 メンバーを探しつつ、練習も並行的に進める感じですね。
そうしているうちに、いつかはフルメンバーを揃えることができるはず。 素敵なバンドを作って、思い切り音楽を楽しみましょう。
コメント